マニュアルのダウンロード。
IDパスワードが必要です。
 
 
 
 
製品に関する詳しい資料に関してはこちらへご請求ください。
 
 
 
 
本製品のカスタマイズに関するご相談はこちらまで。
 
     

最大XGAの高解像度に対応
描画能力1億1000万bit/秒(ピーク時)
テクスチャマッピングやアルファブレンディング、ポイントサンプリング等多彩な描画機能を搭載
マルチレイヤ、マルチウィンドウに対応
ビデオキャプチャ機能内蔵

対応OS:Windows,Linux,VxWorks


ACP-380の主な機能  
描画能力
●1億1000万bit/秒(ピーク性能) 
●8000万ドット/秒
 (WideVGA1レイヤの表示+塗りつぶし描画のみ)
●2億ドット/秒
 (WideVGA1レイヤの表示+高速矩形描画のみ)
表示解像度
デジタルRGB出力 1024×765 (XGA)
アナログRGB出力 800×600 (SVGA)
描画プリミティブ
ライン(実線、点線、太線)、
三角形、凸四角形(三角形に分解して描画)、
スプライト(対角線指定による矩形)
矩形(高速塗りつぶし)
描画エフェクト
テクスチャマッピング(三角形、凸四角形、スプライト)
テクスチャサイズ(256×128、256色)、
アルファブレンディング、
イントサンプリング/バイリニアフィルタリング、
擬似アンチエイリアシング
その他の描画機能
ローカル座標指定(絶対座標・相対座標)、
アフェイン変換による拡大・縮小・回転・変形・
描画領域クリッピング
表示色数
65536色(RGB各5,6,5bit)
レイヤ数
4レイヤ
レイヤ0:ソリッドレイヤ、
レイヤ1:透明(半透明)レイヤ、
レイヤ2:透明(半透明)レイヤ、
レイヤ3:透明(半透明)
ウィンドウ数/レイヤ
0〜17ウィンドウ(1レイヤあたり)
ウィンドウ総数
最大17ウィンドウ(4レイヤのトータル)
表示処理時の特殊機能
●同一レイヤ内でのウィンドウの重ね合わせ 
●ソリッドレイヤと透明(半透明)レイヤ間での透過処理あるいは半透明処理(透明レイヤ間は優先順の高いレイヤが優先) 
●ウィンドウの水平垂直フリップ

 
画像出力
●ch数:DVI-I 1ch ●方式:デジタル シングルリンク 
●アナログ:RGB+Hsync,Vsync 
●最大解像度:デジタル1024×768ピクセル、
アナログ800×600ピクセル 
●表示色数:65536色 R:5bit G:6bit B:5bit 
●出力コネクタ:29ピン DVI-Iレセプタクル 
●デジタルI/F:SiI164 SiliconImage(相当品)
画像入力

●ch数:NTSCコンポジットビデオ 5ch  
●解像度:640×480ピクセル、ピクセルクロック12.27MHzスクエアピクセル●ビデオデコーダ:MSM7664B 沖電気 ●入力インピーダンス:75Ω 
●入力コネクタ:15ピンシュリンクD-SUBレセプタクル

画像処理部デバイス
AX51901(アクセル)/133MHz
ビデオメモリ

64Mバイト(133MHz SDRAM×2)、2048×16384ピクセル

Localバス
●バスクロック:33MHz 
●ローカル空間0:64Mバイト ビデオメモリ 
●ローカル空間1:1Kバイト AX51901のレジスタ、その他
システムバス CompactPCI 32bit/33MHz/5V
消費電流 +5V 75mA(max)、+3.3V 2.7A(max)
+12V 52mA、-12V 24mA
使用環境 温度:5〜50℃、湿度:35〜85%(無結露)
外形寸法 3Uサイズ:160mm×100mm、パネル幅20mm
重量 190g
サポートソフトウェア -
 
 
 

 
◎仕様及び外観は改良のため予告無く変更されることがあります。